Column

1970s Vintage Wood Captain's Chair
アメリカから買い付けた1970年代のウッドキャプテンチェア。もともとは船の船長が執務中に使っていたことからその名が付いたと言われるキャプテンチェア。アメリカンヴィンテージの中でも定番で人気の高いアイテム。背面から繋がるアームと、長時間座っても疲れにくいよう座面の形状が緩やかに削り出されているのが特徴です。肉厚で重みのあるウッドは経年変化による深みのある艶を出しており、丸みのあるシルエットと相まってどこか愛嬌のある佇まい。クラシックな空間にはもちろん、インダストリアルなデスクやショップカウンターとも相性抜群です。実用性と存在感を兼ね備えヴィンテージの雰囲気をしっかり楽しめる一脚です。

1960's Vintage Borje Johanson Design Metal Base White Round Tulip Dining Table
今回のアメリカ買付で入荷したSpecial itemの1つ1960年代のチューリップテーブル。スウェーデン発祥の家具メーカー〈Johanson Design〉創業者 Borje Johanson によってデザインされたこちらのテーブルはミッドセンチュリーを象徴する名作として知られるチューリップベースを、Johansonならではのシャープで洗練されたフォルムで構築した一台です。さらにこちらは、シリーズの中でも数少ないラージサイズの天板。4人掛けはもちろん、6人でも余裕のある存在感抜群の一体型ベースが魅力。重厚感のあるアイアンチェアやウッド家具とも相性が良く、ダイニング・店舗什器ともに主役になる一台です。

1960s Vintage Mid-Century Modern Coffee Table with Walnut Base and Formica Top
ウォルナットベース × フォーマイカトップのローテーブル。 木目の違うウッドを組み合わせた天板のラインや、脚に入ったカットなど、シンプルながら当時のデザインらしい遊び心があります。 ウォルナットならではの落ち着いた色味と、フォーマイカトップの扱いやすさを兼ね備えたテーブル。 普段使いのセンターテーブルとしてもしっかり活躍してくれます。 落ち着いた雰囲気で部屋に置くと不思議と空気が締まりミッドセンチュリーの空気感を演出してくれるアイテムです。

1960s-70s Vintage Pearl Wick Metal Frame Black Vinyl Valet Chair
アメリカで買い付けた、1960〜70年代のバレットチェア。バレットチェアは1950年代に登場したアイテムで、ジャケットやパンツを掛け、小物類はトレイにまとめて置ける実用的な家具です。ブラックで統一されたシックで落ち着きのある仕様。ショップ什器としても映える万能な一脚です。バレット(従者)と名前がつく通り、身の回りの物を片付ける役割を果たしてくれるチェア。ヴィンテージらしい使用感は残しつつ、座面のクッションもしっかりしているので日常使いにも問題ありません。機能性と佇まい、どちらも楽しめるアイテムです。

1950s-60s Vintage Wood Two-Tier Sideboard with Doors
木肌の表情が魅力的なヴィンテージサイドボード。ミッドセンチュリーデザインならではの、無駄のない洗練された佇まい。時を経た深いウッドの色艶は、モダンな空間にも自然と馴染み、落ち着いた空間を演出します。特徴的なのは、片側がガラスになったスライド式の窓。ディスプレイしたいもの、生活感を隠したいもの、どちらも自在に収納できます。ガラス窓の配置も左右を選べるので、お部屋の間取りや気分に合わせてフレキシブルに楽しんで頂ける一台です。

1950s Replogle Vintage Black Globe
1950’s Replogle社製のヴィンテージブラックグローブ。1902年創業、アメリカ最大の地球儀メーカーとして知られるリプルーグル社が手掛けた一台です。中でも“ブラックオーシャン”は1950年代の限られた期間にしか製造されておらず、現存数も少ない希少モデル。シックな黒地に淡いトーンの大陸が映える独特の佇まいは、インテリアオブジェとしても存在感抜群です。サイドボードやTVボード、カウンターなど様々なスペースに飾ることが可能でお部屋のアクセントとしてぴったりです。ヴィンテージ市場でも人気と価値が高まり続けているアイテム。書斎やショップディスプレイにもおすすめです。

1960s Cosco Vintage Metal Frame White Vinyl Stool
1960s Cosco社製のメタルフレームスツール。アメリカの老舗スチールメーカーとして知られるCoscoならではの無骨さとスマートさが同居した一脚です。程よく丸みを帯びたホワイトビニールの座面に、メタルフレームの脚部とフットレストが絶妙にマッチ。インダストリアルな存在感がありながら、空間に自然と馴染むバランス感も魅力です。カウンタースツールとしてはもちろん、ショップ什器としてもお勧めの一脚。持ち上げやすい軽さで配置移動もしやすく、様々な場面で活躍してくれそうです。

1950s-60s Broyhill Vintage Wood Formica Top Mid-Century Modern Desk
アメリカより買い付けた、1950-60年代Broyhill社製のヴィンテージデスク。Broyhillはノースカロライナ州で創業し、当時のアメリカを代表する高級家具メーカーとして知られたブランド。ウッドフレームにフォーマイカトップを組み合わせた、ミッドセンチュリーモダンらしい無駄のないデザインが魅力です。フォーマイカトップは水・熱に強く、傷がつきにくく丈夫なのが特徴で長い間ご使用いただけます。収納力のある引き出しと圧迫感のないサイズ感は、ワークデスクやディスプレイ用にも最適。素材選びから造り込みまで上質で、今見ても色褪せない存在感があります。空間に深みと品格を与えてくれる一台です。