1940s-50s Vintage White Paint Kitchen Sideboard

      シャビーな風合いが目を引くサイドボード。ブルーの上からホワイトでペイントされており、経年変化によって所々浮き出ているブルーが、ヴィンテージならではの絶妙な表情を演出しています。サイズ感もちょうど良く、サイドボードとしては勿論、ショップのディスプレイ台としてご使用したりと沢山の場面で柔軟に活躍するアイテム。ベランダや軒下などで、プランターラックとして飾ってみても雰囲気が良くお勧めです。是非、店頭・オンラインストアでご覧ください。 1940 - 50年代 ヴィンテージ ホワイトペイント キッチン サイドボード

VIEW MORE
1970s-80s Vintage Wood Leather Top Round Table

  クラシカルな佇まいが目を引くラウンドテーブル。暗めのウッドの色味と味のある天板のレザーが相まって雰囲気抜群の逸品となっています。経年変化した引き出しの取手や側面の装飾が、よりテーブルの存在感を引き立てており、お部屋のコーディネートに個性を与えてくれます。引き出しがちょっとした収納に丁度良いサイズで、リビングや書斎などフレキシブルに活用できます。テーブルとしては勿論、ディスプレイ台としてのご使用もお勧めです。是非、店頭・オンラインストアでご覧下さい。 1970 - 80年代 ヴィンテージ ウッド レザートップ ラウンド テーブル

VIEW MORE
1960s - 70s Vintage Wood Frame Beige Fabric Reclining Easy Chair

      忙しい毎日の中、ふと安らげる場所を作るのにぴったりなリクライニングチェアのご紹介。温かなウッドの質感と、レトロなチェック柄が相まって程よい抜け感があり、心安らぐ雰囲気を演出しています。ただリクライニングするだけでなく、背もたれを倒すとフットレストがてくる仕様。座面も広く、アームレストもついており、抜群の座り心地になっています。リクライニングの具合も程よく、全身でリラックスができる逸品です。読書や映画鑑賞、休みをゆっくりと過ごすのにぴったりなこちらのチェア。是非店頭・オンラインストアでご覧下さい。 1960 - 70年代 ヴィンテージ ウッドフレーム ベージュファブリック リクライニング イージーチェア イス

VIEW MORE
1960's Vintage White Glass Gold Line Scandinavian Pendant Lamp

    温もりのあるウッドと、柔らかな印象を与えるホワイトガラスが美しく調和したペンダントランプ。ナチュラルな素材感に、さりげなくあしらわれたゴールドのラインがアクセントとなり、素朴ながらもどこか洗練された雰囲気をまとっています。点灯すると、ホワイトガラス越しにふんわりと優しい光が広がり、空間を柔らかな温もりで包み込んでくれます。どこか懐かしさを感じさせるレトロでノスタルジックな表情も魅力の一つ。ダイニングやリビング、玄関など、どんな場所に吊るしても空間に優しい彩りを与えてくれる、暮らしに寄り添う逸品です。やわらかな光と上品なディテール、店頭やオンラインでじっくりご覧ください。 1960年代 ヴィンテージ ホワイトガラス ゴールドライン スカンジナビアン ペンダントランプ

VIEW MORE
1960s - 70s Vintage Iron Leg 3 Size Nesting Wood Side Table

  本日は、フレキシブルな用途で活躍するネスティングテーブルのご紹介です。ウッドの天板と、優雅な曲線を描くアイアンの脚とのコンビネーションが、ナチュラルな温もりと無骨なクールさを絶妙に融合したデザイン。空間に立体感と奥行きをもたらし、置くだけで雰囲気のあるお部屋に。大・中・小と3サイズのテーブルがセットになっており、様々な用途にご使用できる所が魅力的です。サイドテーブルとしてのご使用はもちろん、ディスプレイ台やプランターラックとしてのご使用もお勧めです。用途はアイディア次第で自由自在。暮らしに寄り添う、実用性とデザイン性を兼ね備えた一台を、お部屋のアクセントして取り入れて見てはいかがでしょうか。 1960 - 70年代 ヴィンテージ アイアンレッグ 3サイズ ネスティング ウッド サイドテーブル

VIEW MORE
Vintage Icon

  今回は本日入荷した聖像達のご紹介です。木彫りや陶器でかたどられたその表情は、どれも穏やかで、厳かで、見る人の心に安らぎを与えるような不思議な存在感を放っています。聖像は宗教的な意味合いを超えてインテリアとしても、とても魅力的なアイテムです。お部屋の一角や棚の上に飾るのにちょうど良いサイズ感で、気軽に取り入れやすいところも嬉しいポイント。温かみのあるウッドの家具に合わせても、モダンでシンプルな空間に飾っても、自然に溶け込み日々の暮らしの中に、静けさと深みをそっと添えてくれます。ただそこにあるだけで、空気を変える。そんな存在感を是非、店頭・オンラインストアで感じて見て下さい。 ヴィンテージ ウッド ハンドケーブ ジーザス キリスト オーナメント ヴィンテージ レジン マリア オーナメント 1980 - 90年代 ヴィンテージ ホワイトセラミック マリア オーナメント ヴィンテージ ホワイトセラミック エンジェル ベル ヴィンテージ ジーザス キリスト セラミック オーナメント 1980-90年代 ヴィンテージ...

VIEW MORE
Vintage wall mirror

        日々の生活で欠かせないミラー。今回は当店で数あるミラーの中から2点ご紹介します。まずは、Pieterman社のゴールドペイントウッドフレームウォールミラー。小ぶりで可愛らしいサイズ感ながら、ウッドフレームのエレガントなデザインと、上品なゴールドの色合いが美しく調和し、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせてくれます。玄関や廊下など、ちょっとしたスペースにも飾りやすいサイズ感です。次にご紹介するのは、フレームのキューピットとフローラルデザインが目を惹くミラー。ヴィンテージらしいレトロで可愛らしい雰囲気と経年変化したブラスの味わい深い色味が相まって洗練された存在感を放っています。お部屋のアクセントとして空間に深みを与えてくれそうです。何気なく鏡を覗いた時、お気に入りのミラーが目に映るだけで日常が楽しくなるはずです。この他にも魅力的なミラーは多数ご用意があります。是非、店頭・オンラインストアでご覧下さい。   1970 - 80年代 Pieterman社製 ヴィンテージ ゴールドペイントウッドフレーム ウォールミラー 鏡   1950 - 60年代 ヴィンテージ キューピット & フローラルデザイン ブラスフレーム ウォールミラー 鏡

VIEW MORE
1960s Vintage Wood Top Industrial Working Table

      時を重ねたメタルとウッドのコンビネーションが、無骨で重厚感のあるワークテーブル。メタル部分には程よいサビが浮かび、使い込まれてきたことを物語るウッドの天板は、飾り物にはないリアルなヴィンテージとして唯一無二の表情を出しています。デスクや作業台としてはもちろん、天板にラグなどを敷いてディスプレイ台としてご使用されるのもおすすめです。装飾は最小限、デザインは直線的で潔く無骨。そのストイックさにこそ、惹かれる魅力があります。ワークテーブルは他にも数点取扱っておりますので、是非店頭・オンラインストアにてご覧下さい。   1960年代 ヴィンテージ ウッドトップ インダストリアル ワーキングテーブル

VIEW MORE