Mullca Vintage Black Metal Frame French School Chairs

    フランス国内のスクールチェアとしては最も有名なメーカーMullca社のスクールチェアを大量に買い付けることができました。この手のものはジャンクギリギリの物も多く見られますが、こちらは絶妙な経年変化を維持したグッドコンディション。味わい深いウッドに重厚感のあるブラックメタルの組み合わせがインダストリアルな表情を醸し出しています。何よりもこのスタイリッシュなシルエットが魅力で、置いておくだけでも存在感抜群です。まとまった脚数ございますので、飲食店やオフィスなど同じデザインのヴィンテージチェアで統一をしたいお客様におすすめです。ご自宅用のチェアとしてもコーディネートを一層引き立ててくれるなではないでしょうか。   【掲載商品】 1960年代 Mullca社製 ヴィンテージ ブラックメタルフレーム ウッド フレンチ スクールチェア イス

VIEW MORE
1960's - 70's H.W. Hull & Sons Vintage 2-seater Oak Windsor Bench

      イギリスで生まれアメリカで広まった伝統的なスタイルのウィンザーチェア。アンティーク・ヴィンテージでは特に定番で、様々なデザインの物が存在しています。その定義は分厚い座面を基盤に背面の背棒、背板、脚を直接接合したチェアと言われています。背面の背棒は特にウィンザーチェアならではのデザインで、クラシックな中にモダンな表情も感じさせてくれます。そんなウィンザーチェアの中でも珍しい2人掛けタイプのベンチをアメリカより買付ました。ちょうど2人座れるぐらいの座面の広さで、ウィンザーチェアのデザイン製の高さが存分に活かされたベンチとなっております。ご自宅でも使いやすいサイズ感で、テーブルと組み合わせてソファ感覚で取り入れてみるのも良いのではないでしょうか。美容院やカフェなどの飲食店のベンチとしても大変雰囲気良くご使用頂けます◎   【掲載商品】 1960 - 70年代 H.W. Hull & Sons社製 ヴィンテージ 2人掛け オーク ウィンザーベンチ チェア イス 1910 - 30年代 ヴィンテージ ハンドメイド ラグ キリム

VIEW MORE
Vintage Banker's Lamps

          卓上ランプの中でも人気の高いバンカーズランプ。ご来店頂くお客様でも手に取る方が非常に多いアイテムです。まだキャッシュを手で数えていた時代の銀行員のために生産されたのが由来なっており、映画や撮影のセットなどでもよく使用されているため、ヴィンテージに馴染みのない方でも見かけたことがある方も多いのではないでしようか。目に優しいと言う理由でグリーンのシェードの物が定番で多く流通していますが、こちらのアイボリーは空間にも馴染みやすく他と違うタイプをお探しの方におおすめとなっております。また、もう片方のグリーンのシェードの物はかなりの年代物となっており、シェードにポーセリン(磁器)素材、台座に重厚感のあるメタル素材を使用しているのが大変珍しく、スマートな印象のバンカーズランプとは一味違うインダストリアルで無骨なデザインとなっております。デスクやサイドテーブルなどに置いて手元を照らすことで、仕事や勉強、読書などの日常が少し贅沢な時間になるのではないでしょうか。また、雑貨、アパレル、植物などのディスプレー台と組み合わせて頂くとレトロな空間を演出することができておすすめです。   【掲載商品】 1980年代 ヴィンテージ アイボリーガラス バンカーズランプ / デスクランプ 1930 - 40年代 ヴィンテージ メタルベース グリーン ポーセリン デスクランプ(近日掲載予定)

VIEW MORE
Vintage Iron Torsos

      現代では見ることのないアイアン製のユニークなトルソーをご紹介します。海外でも人気のアイテムで、まだ世に出回る前のIKEAが80年代頃に生産していた物はOLD IKEAとして特に高値で取引されたりしています。細いアイアンのラインで外枠だけを模ったシルエットはどこかモダンな表情も感じられ、海外のミッドセンチュリーやモダン系のショップでも可愛らしくディスプレーされているのを見かけます。そんなアイアントルソーですが、ヨーロッパの片隅でまとめて見つけることができ、只今複数体ストックしています。まとめて購入出来ることは中々ないと思いますので、ショップディスプレーやご自宅用として是非いかがでしょうか。トルソーとして服をかけるのはもちろん、ワイヤーの特性を活かしてフックで植物や小物を引っ掛けたり、そのままオブジェとして家具とコーディネートするのもおすすめです。   【掲載商品】 1980年代 IKEA Ehlén Johansson作 ヴィンテージ アイアン マネキン トルソー 1980年代 ヴィンテージ IKEA Ehlén Johansson作 アイアン マネキン トルソー 1980年代 ヴィンテージ ブルーアイアン レディース マネキン トルソー 1980年代...

VIEW MORE
1960's - 70's Vintage Blue Metal Frame Work Shop Wagon

        日本では中々目にすることのないインダストリアルな大型ワゴン。かつては作業台として使われていたであろうウッドのやれ感やメタルのサビ具合がガレージテイストを存分に感じさせてくれます。正面の扉には前オーナーが貼ったと思われるモーターサイクル系のステッカーが貼られていて、全体の雰囲気と絶妙にマッチしています。車やバイクなどでマイガレージをお持ちの方や作業台を必要とする職場の方がこれを使っていたら最高にかっこいいですね。個人的にはショップのオーナー様にディスプレー台やレジカウンターとしても使用して頂きたいです。(写真5枚目)    【掲載商品】 1960 - 70年代 ヴィンテージ ブルーメタルフレーム ワークショップ ワゴン 1970 - 80年代 ヴィンテージ ミリタリー ジェリ缶 オイル缶 ヴィンテージ Texaco オイル缶 1960 - 70年代 ヴィンテージ Budweiser ウォール...

VIEW MORE
1960's - 70's Vintage 2-tier Teak Side Table

        チーク材特有の経年変化による深みの増した風合い豊かなウッド素材がヴィンテージならではの表情を見せるサイドテーブル。木目の綺麗なサイズ違いの2枚の天板や、サイドから見た美しいシルエットなど、一見シンプルながらも細やかなデザイン性の高さがモダンな表情を漂わせる逸品です。脚にはキャスターが付いているため移動も簡単で、ワゴンの様な使い方ができる点も◎ソファ横やデスク横のちょっとした空間を活用したサイドテーブルとして、また二段の天板を活用したディスプレイ台としても雰囲気抜群です。   【掲載商品】 1960 - 70年代 ヴィンテージ 2段 チーク サイドテーブル 1970年代 Brabantia社製 ヴィンテージ メタル トラッシュ缶 1960 - 70年代 ヴィンテージ メタルフレーム イエローライン ナプキン スタンド(近日掲載予定) ヴィンテージ ウッド ボウル(近日掲載予定)...

VIEW MORE
Vintage Pin-up Girl Frames

    タトゥーやファッションなど現代でも様々なカルチャーのモチーフとして描かれているピンナップガール。その歴史は古く、ピンナップの語源は19世紀初頭のアメリカまで遡ります。実在した女優やモデルが自身のブロマイドを名刺がわりに使用したのを起源に、ピンナップアーティストによる絵画も描かれるようになりました。当店では1940年代から1970年代に活躍した著名なアーティストによる作品を中心にセレクトしています。アーティストによって違ったタッチやモデルの衣装やシーンの設定など、一枚一枚全く違う表情を見せてくれます。全て作品に合わせて高級感のあるフレームで額装されており、そのまま壁掛けや立てかけてご使用いただくことができます。是非お気に入りの一枚を見つけてみてはいかがでしょうか。   【掲載商品】 ヴィンテージ ピンナップガール フレーム

VIEW MORE
1960's - 70's Vintage Modern Wood Sideboard

        アメリカより買付ましたサイドボードをご紹介します。木目の美しい上質なウッド素材を使用したミッドセンチュリーモダンならではの洗練されたデザインの逸品。シンプルながらも長めに設定された八の字型の脚やあくまでシンプルな扉の取手部分がスタイリッシュな印象を与えます。正面の扉を開けると3区画に分かれた収納スペースがあり、実際の収納としても使い勝手は抜群です。収納スペースにオブジェや雑貨などを飾り付け、天板にはランプや花瓶などを置いてお部屋のアクセントとして見せる使い方もいいのではないでしょうか。大きくも小さくもない程よいサイズ感のため、日本の住居やオフィスなどにおすすめです。     【掲載商品】 1960 - 70年代 ヴィンテージ モダン ウッド サイドボード キャビネット ピアノランプ / デスクランプ 1910 - 30年代 ヴィンテージ ハンドメイド ラグ キリム

VIEW MORE