Column

1960's Vintage Black Glass Top Wood Side Boad
本日より先日入荷したヨーロッパ便コンテナの新商品をご紹介していきます。こちらは小ぶりなサイズ感がなんとも可愛らしいミッドセンチュリー期のモダンなサイドテーブル。特徴的なデザインが魅力的で、左右非対称のアシンメトリーなシルエットに2トーンのカラーリング。天板にはシックなブラックガラスを採用し、シェルの様な形をした取手がアクセントとなっています。それぞれ引き出しの形状が異なっており、おそらくナイトテーブルとしてベッドの両サイドに置くためにセットで作製された物だと思われます。当店ではそれぞれ別で販売をしておりますので、お一つでもセットでもご利用の生活環境に合わせてご購入頂くことができます。ベッド脇やサイドテーブル、ソファと組み合わせたり、ちょっとした隙間を活用したりと、小ぶりなサイズ感を活かして空間を昇華させてくれる使い勝手の良いサイドボードとなっております。※店頭先行販売中※オンライン掲載は2月上旬予定Price各¥29,700-(tax in)

1950's - 1960's Vintage White Paint Dining Table
インダストリアルやシャビーな空間にぴったりなダイニングテーブル。 木材の色味を残した天板とホワイトペイントの脚の2トーンが良い雰囲気となっております。 天板はゆったりと広めのサイズ感となっており、ダイニングテーブルとしてはもちろんディスプレイ台としても色々と飾ることができます。 ヴィンテージを感じる脚のデザインも可愛らしく、空間に海外テイストを取り入れることができるのではないでしょうか。 また、この手のものは経年によるペイントの剥がれや傷がついている方が却って良い味に見えるためおすすめとなっております。 こちらはそう言った点でもとても良いコンディションで、ヴィンテージ感を存分にお楽しみ頂くことがでます。 【掲載商品】 1950 - 60年代 ヴィンテージ ホワイトペイント ダイニングテーブル 1970年代 ヴィンテージ インダストリアル スツール 1980年代 Wolf Form社製 ヴィンテージ モデル 1986 サイズ...

1961's Lane Vintage Cedar Chest TV Board
アメリカのミッドセンチュリーを代表するメーカーLaneの1961年製シダーチェストになります。 防虫効果があり軽いことから開拓時代のアメリカでよく使用されたシダー(杉)チェストはLaneが創業時より定番として作り続けきたメーカーを代表するアイテムの一つでもあります。 正面にボックス型の飾りが付き、両サイドにストライプ状でラインが入るシンプルながらも洗練されたデザインはミッドセンチュリーならでは。 中は区切りのないボックス型の大きな収納スペースとなっており、当時の子供のおもちゃ入れとしても使われていたことから通称トイチェストとも呼ばれてきました。 奥行きが程よくあり横に広いデザインのため、中の収納を活用しつつテレビボードやセンターテーブル、サイドボードなど汎用的にご使用頂くことができます。 モダンな空間の主役として是非取り入れてみて下さい。 【掲載商品】 1961年代 Lane社製 ヴィンテージ シダー チェスト TV ボード 1910 - 30年代 ヴィンテージ ハンドメイド ラグ キリム

Vintage Wall Deco From USA
今までの投稿でもインテリアとして度々登場しているウォールデコをご紹介します。 全てアメリカで買い付けた物で、企業のPRによる販促物からアーティストによるデッサン、バーのドリンクメニューなどどれもユニークな物ばかり。 当時ならではのレトロでクラシックなデザインが特徴的で、アメリカの空気を存分に感じることができます。 サイズは全てA1ポスターに比べると小さめのサイズとなっており、場所を取らないのでちょっとしたスペースでも飾ることができます。 小さめのウォールデコを複数組み合わせてコーディネートをするのも良いのではないでしょうか。 ご自宅はもちろんですが、店舗の壁面に飾ってあげることで一気に雰囲気が増すのでおすすめです◎ 【掲載商品】 1986年 Harley Davidson オフィシャル ヴィンテージ フレーム ガラス サイン 1947年 ヴィンテージ ニュースペーパースクラップ メタルフレーム Chevron ポスター ...

Vintage Hand Made Rugs From Middle East
ラグやキリムなど、敷物の生産に深い歴史のある中東より仕入れましたヴィンテージのラグをご紹介します。 古い物だと100年前の物もあり、そのどれもが職人によるハンドメイドで作られた拘りのディテール。 現代まで綺麗な状態で残る品質の高さは中東の深い歴史が物語っています。 大きさは大中小あり、カーペットよりも薄い使い勝手の良い厚み。 もちろん柄は全て一点物となっております。 ダイニングテーブル、サイドテーブル、サイドボードなど、家具の下や前に敷くと洗練されたヴィンテージの空間を作り上げることができます。 是非お気に入りの一枚を見つけてみて下さい。 【掲載商品】 1910 - 30年代 ヴィンテージ ハンドメイド ラグ キリム 【複数有】1970年代 ヴィンテージ オーク ウィンザー ダイニングチェア 1910 - 30年代 ヴィンテージ ハンドメイド ラグ キリム 1950 -...

Vintage Small Wood Butterfly Tables
ヴィンテージでよく見かけるバタフライテーブル。 天板の両サイドを折りたたむことができるため、使用しない時は場所を取らずに保管することができ、片方の天板のみを折りたたんで使用することもできます。(写真2枚目) そんなバタフライテーブルの中でもサイドテーブルとして使いやすい小ぶりなサイズの物をご紹介します。 天板にコップ2個と灰皿や花瓶などを置いてちょうど良いぐらいのサイズは、1人〜2人でのご使用に最適です。 また、ソファ横のサイドテーブルとしてお好きなランプと組み合わせるのもおすすめとなっております。 個人的によく行くコーヒーショップが、これぐらいの小ぶりなサイズのテーブルと椅子をうまく組み合わせて、心が落ち着く素敵な空間を作り出しているのをふと思い出しました。 そんな空間を作り出せるのもレトロなデザインと経年変化による味わい深い表情を醸し出すヴィンテージならではの魅力ではないでしょうか。 【掲載商品】 1960 - 70年代 ヴィンテージ ウッド バタフライ サイドテーブル 1970年代 ヴィンテージ ルーサイト インマチュア グレープ オーナメント 置物 【複数有】1970 - 80年代 ヴィンテージ ウッド フォルディング チェア 1970...

1960's - 70's Vintage Metal Framed Folding 3-tier Wood Shelf
ヨーロッパにて買い付けました、ご自宅や店舗など幅広い環境で使いやすく、色々な意味で「ちょうど良い」棚をご紹介します。 棚といってもデザインの違いや大きさの違いなど種類は様々。 こちらは四方が囲まれていない視認性の良いデザインがポイントで、格子状の天板にシルバーのメタルフレームがさりげなくヴィンテージらしさを醸し出しています。 天板の横幅と奥行きのサイズ感もバランスが良く、お花や植物、小物など 様々な物を飾り付けて頂くことができます。 ちょっとしたスペースに収まりやすいため、全体のコーディネートのアクセントとしても重宝しますね。 「ちょうど良い」棚を活用して自分だけの空間を演出してみてはいかがでしょうか。 【掲載商品】 1960 - 70年代 ヴィンテージ メタルフレーム フォルディング 3段 ウッド シェルフ 1960年代 RCA社製 ヴィンテージ AM / FM ラジオ 1940年代 Westclox社製...

1970’s -1980’s Vintage Denish Modern Rectangle End Table
無駄の無いシンプルで洗練されたデザインがモダンな雰囲気漂うデンマーク製のテーブル。木目の綺麗に出たチーク材が高級感と温かみのある表情を醸し出しています。なかなか見かけない横幅がたっぷりある細長いシルエットが特徴的で、掲載写真のスクールチェアですと3脚横に並べることができます。横幅の割には奥行きがそこまでないため、広くない空間にも置くことができて◎ご自宅ではシンプルなデザインを活かしてお好みのランプやオーナメントをコーディネートしてデスクやテーブルとしてのご使用もおすすめとなっております。店舗什器としては古着屋や雑貨屋、カフェなどのディスプレイ台にも良いのではないでしょうか。 【掲載商品】 1970 - 80年代 ヴィンテージ デニッシュ モダン レクタングル エンドテーブル 1960 - 70年代 ヴィンテージ ブラックツイストガラス ヴェース 花瓶 1950年代 ヴィンテージ ブラックパンサー セラミック オーナメント 置 1960 - 70年代 ヴィンテージ ホブネイル ミルクガラス テーブルランプ...